『イットク2025!』を作るために

★はじめに★

2025年になった今、音楽が、ロックが、表現の自由が試されている感じがします。

今年もさらに〝俺の自由はヤツラにゃやらねえ!〟を胸に抱いていきましょう。

❶アルコールは今年も解禁ですが、缶などを路上に置きっぱなしにしたりしないで、ゴミは持ち帰るか、ゴミ箱を会場に用意しますので、そちらに分別して捨てて下さい。

イットクでも缶ビールを販売していて、売上はイットクの次回開催の為の運営費になりますので、是非ご協力ください。

❷悲しい話ですが最近、ライブハウスでも楽器盗難の被害を聞きます。

楽器はミュージシャンにとって命のようなモノで、高価だったり、お金に変えられないモノだったりします。

楽器を含め、荷物は置きっぱなしにせず自分で管理をお願いします。

どうしても荷物を置いて、その場を離れなければならない時は、ステージ担当スタッフや本部にお預け下さい。

❸フェスといえども、政府に対しての抗議行動です。

周りには警察の方たちが安全の為に警備していますので、くれぐれもやっかいにならないように気をつけて下さい。

あと、昨今、肩身の狭い愛煙家ですが、近辺の喫煙所などを利用して、ステージの周辺では吸わないで下さい。

❹国会周辺はなにげに陸の孤島です。コンビニはおろか自販機もトイレも遠いです。

今年も憲政記念館の建替え工事の為、北庭の自動販売機やトイレ、喫煙所が使えません。

地図を参考にしっかり準備してください。

そして、夏が終わったとはいえ、特に国会正門側には人々の血を狙うバンパイアが潜んでいます。

生きたままで痒さ地獄に叩き落とされ、自由を阻害されないように虫除けスプレーは必須です。

❺調子が悪そうな人がいたら声をかけ、楽しみましょう。

何かあったら、スタッフ、本部にお知らせ下さい。

❻ 昨今、メジャーでも色々なライブ会場での痴漢が問題になっていますが、イットクではそういう卑怯モノは許しません。

スタッフだけでなく、弱いモノいじめと戦うのがロックなので出演者もご協力ください。

そして最近では『政治はロックだ!』と言いながら、民族差別や戦争時代の日本を復活をさせようとする偽物にもほどがある団体がいますが、全部が無茶苦茶で嘘もつきたい放題なロックンローラーとは真逆なヤツラなので騙されないようにしましょう。

もし洗脳されているロックミュージシャンがいたら、例え大先輩でも注意して“悪いひとたち”からの洗脳を解いて、本物の初期衝動を取り戻してもらいたいと願います。

❼歩道の車道寄りは、一般通行人も通りますので、通行の邪魔にならないように注意して下さい。

そして、点字ブロックの上は塞がないように注意して下さい。

車椅子で来られるお客さんもいらっしゃいますので、気がついたら道を開けたり、坂道などで大変そうなら押してあげたりしましょう。

お互い、助け合い、みんなの力でバリアフリーに近づけるようにしましょう。

❽当日は、警察の警備上の理由から、国会議事堂側の歩道は、通行できません 。

警察から要請があった場合には、指示に従って下さい。

麹町警察の警備課の方たちのお話だと、普段の抗議行動でも抗議が終わった後に国会の塀に立ち小便をしにくる人たちもよくいるそうです。

いくら長渕剛ファンでも、国会議事堂にしょんべん引っかけて口笛吹いておウチに帰るのは、心の中だけに留めておいてください。

❾国会議事堂周辺の道路は、路上駐車は出来ません。

車で来られる場合には、各自駐車場に駐車してください。

好きなアーティストの名前や似顔絵が入っていても、東京ドームや、代々木オリンピックプールではないので、お気をつけ下さい。

❿右翼の街宣車による挑発、妨害があった場合には、挑発に乗らないでください。

中指を立てたりはやめましょう。それよりは対話が出来たら一番なのですが、無理なら無視です。

そして、人をぶっちゃダメなんだよ。特に、たまに権力を振りかざす警察官もいますが、ぶったら業務執行妨害罪で速攻で逮捕されます。

あとポロリもモノによりけりですが、禁止です。モノによりけりといっても大小の話でなく現行の法律でわいせつ物とされるポロリも速攻で逮捕されます。

残念ながら、ここではデビュー当時のザ・スターリンのようなことは出来ません。

何かトラブルがありましたら、スタッフ、弁護士が対応に当たります。

⓫ロックの基本はDIY(Do It Yourself!)です。

自分で考えて、自分で行動、自己責任で演るです。

自己責任自体は自由を守る為に、大切なことです。

強いものである権力などから、弱いものを助けるマッドマックスのような方がロックであると思います。

だから国を追われたりしながら、言葉のわからない国で、キツイ仕事でも頑張って働いてる人たちに罵声を浴びせるヤツラなんて本当にフ●ックです。

戦争になった時に死んだり、苦しむのは我々庶民なのに、戦争を出来るように巧みに誘導して進めながら自分の手を汚さない政治家たちは本当にファッ●です。

昔はちゃんとロックだったけど、時代の雰囲気に流されて変わってしまったなと言われないようにしましょう。